linux-user@linux.or.jpというメーリングリストと、 jlug.ml.usersというニュースグループの間のゲイトウエイを行っているシステムの再構築に関する説明です。
まず
必要なモジュール群
をゲットして、
/usr/lib/perl5/site_perl
あたりに展開します。
ただし/usr/lib/perl5
は、
実際にPerlのライブラリ・モジュール群がインストールされたディレクトリに読み換えて下さい(以下同様)。
tar xzfC /path-to/My.pm.tar.gz /usr/lib/perl5/site_perl
もし下の手続きが上手く行かないようなら
cat >/usr/lib/perl5/site_perl/net/if.ph <<\EOF
sub IFNAMSIZ {16;}
1;
EOF
cat >/usr/lib/perl5/site_perl/sys/socket.ph <<\EOF
sub SIOCGIFADDR {0x8915;}
1;
EOF
を実行すると上手く行くかも知れません。
ただし数字はLinux Kernel 2.2.13のものなので、
動作OSに合わせて書き換える必要があります。
もちろんh2phでnet/if.ph
とsys/socket.ph
を作成しても可です。
次にスクリプト群と、
それが必要とするディレクトリと設定ファイルを作ります。
動く筈のものを作るシェルスクリプトを用意しました。
root
になって
sh /path-to/lu2jmu-install.sh
として下さい。
perlにパスが通っていない場合、 あるいはパスの通っている実行ファイルと違うperlでスクリプトを動かしたい場合は
sh /path-to/lu2jmu-install.sh /path-to-another/perl
として下さい。
MTAとニュースサーバが同一ホスト上で動いていて、
そのホストはそのドメインのMX、
ゲイトウエイシステムはMTAからのメールをlocalhost
の1025番ポートで受け取る、
mail -> news
用のアドレスのローカルパートはm2n
、
news -> mail
のモデレータロボット用のアドレスのローカルパートはn2m-modbot
、
エラーが起きたときはpostmaster
にエラーメールが送られる、
という設定になっています。
またスクリプトは/usr/local/bin
にインストールされます。
上の仮定と違う設定に変更するには
/etc/mx/conf.pl
の
qw(1025@localhost :),
という行のlocalhost
を適当に変更します。
多分0.0.0.0
にすればどのホストからの接続も受け付けると思います。
さらに/etc/mx/server_conf.pl
の
my $domain = &hostname(1);
My::MX::Envelope->addLocalDomain
(
$domain,
"news.$domain",
"m2n.$domain",
);
という部分を削除し、
$m2n_setup->('pathhost' => 'm2n.%{domain}');
という行を
$m2n_setup->();
に変更する必要もあるかも知れません。
1025
をそのポート番号に書き換えます。/etc/mx/server_conf.pl
の中にあるnntp@localhost
という部分のlocalhost
を、
そのホストのアドレスまたはFQDNにすればよい筈です。
/etc/mx/server_conf.pl
の
'nntp_mode' => 'STREAM',
という行を
'nntp_mode' => '',
に書き換えます。さらにリーダとしてしかそのサーバに接続できない場合は
'nntp_mode' => 'READER',
とし、また
'i_am_server' => 1,
という行を削除します。
(実はMODE READER
での動作は確認していません。)
postmaster
以外にした場合mail -> news
は
$ml_owner{'m2n.owner'} = [qw(postmaster)];
の、news -> mail
は
$ml_owner{'n2m-modbot.owner'} = [qw(postmaster)];
の、postmaster
の部分を書き換えて下さい。
/usr/local/bin/mx-ctl
というコマンドを実行して
OK そのホストのFQDN ready
と表示されたらインストールは(多分)上手く行って、
デーモンが起動しています。
メールを受け取る準備は完了です。
quit
とタイプしてmx-ctl
を終了して下さい。
後はリストサーバからのメールが上で設定したホストの設定したポートにSMTPで転送されるようにMTAの設定を変更すれば、
新しいゲイトウエイの出来上がりです(多分)。
なお設定を変更した場合は
/usr/local/bin/mx-batch halt ; /usr/local/bin/mx-batch
でデーモンを再起動して下さい。
Any questions or comments about this page are greatly appreciated.
Almost all contents in this site are written by Kiyokazu SUTO (i.e. me) unless especially noted. I want to put all of them into the PUBLIC DOMAIN, even though some lawyers mention that it is impossible in my country.